痴レ者につき。

井の中の蛙が、井の中から空を見上げたり、井の中に落ちてきた枯れ葉を眺めては、「これは何だらう」と愚考する系チラシの裏。

GM神崎士郎とNPCオーディン――仮面ライダー龍騎

おはようございます。
と言っても自分は夜勤明けなので、今からおやすみなさいしたい気分なのですが、実はこの後教授とTRPGのキャラメイクをしなければならないので寝るにしては時間が半端なんですよね。
しかもキャラメイクが何時に終わるか分からないというオマケ付きです。一体何時に寝られるんだと。そして何時に起きるんだと。下手すると日付変わるぞと。
そうなっては困るので、この時間でブロマガを更新しちゃいたいと思います。

別に毎日更新しなくても困りはしないんですけど。
 

例によってネタバレを含みますので注意。

本日の話題は仮面ライダー龍騎です。
平成ライダー第三作目にして、平成でも屈指の異色作。
知らない方はググってください。つーか観ろ。

 
実はこの作品、仮面ライダーというくくりを外しても異色作であり、事実この作品が登場したことによって『サバイブ系』の概念が成立したといっても過言ではありません。
尤も、自分はサバイブ系ってくくりは好きじゃないんですけどね。
(正確にはまどマギがサバイブ系扱いされているのが気になってしまう)
なので今回は、サバイブ系にはあまり触れずに龍騎の特異な物語構造に触れていこうかと。

仮面ライダー龍騎は、ゲーム的な作品であると言うことができます。
ゲーム的ってなんぞや? その答えは美少女ゲームエロゲーです。
プレイヤーが選択肢を選び、その選択肢の組み合わせによってEDに到達する。
そして、別のEDに到達するため最初から、あるいはセーブ地点から物語を開始する。
この物語の構造は、美少女ゲームの構造と一致しています。
なので『ゲーム的』ということです。

――以上。




ってなると、東浩紀動物化するポストモダン2を読めで終わってしまうので、ここから少し独自解釈を加えます。

確かに仮面ライダー龍騎の物語構造はゲーム的です。
しかし、作品構造そのものもゲーム的なのです。
この場合のゲームとは、美少女ゲームではなくTRPGを指します。
つまり、仮面ライダー龍騎TRPG的な作品だと自分は考えているのです。

その理由は仮面ライダー龍騎の登場人物、神崎士郎オーディンにあります。

まずは神崎士郎の説明をしましょう。
彼はライダーバトルを仕組んだ張本人です。
何故ライダーバトルを起こしたのか? 当然、ライダーバトルで生き残るためです。
「ん?」と思うかもしれませんが、取り敢えずこのようにさせてください。

次にオーディンの説明です。
彼はライダーバトルの参加者であり、そしてライダーバトルのラスボス的な位置に存在するキャラでもあります。
オーディンを除くライダーが一人になった時、最後のライダーと戦うために現れる)

よく勘違いされますが、神崎士郎はオーディンではありません。
神崎士郎はオーディンのカードデッキを所有しているにすぎず、そのカードデッキを他者に渡すことでオーディンを出現させています。
神崎士郎がミラーワールドの(実体がない)存在なため、そうしなければライダーバトルに参加者として関われないのです。

ライダーバトルで各ライダーが戦う理由は千差万別です。
しかし、大抵のライダーが持つ目的は『生き残る』ことで共通しています。

つまり、ライダーバトルは『生き残る』ことを勝利条件としたゲームなのです。
そして、そのゲームにおけるGMゲームマスター)の役割を担うのが神崎士郎なのです。
こうして考えた場合、オーディンの特異性が浮き彫りになります。
彼には自身の目的はありません。神崎士郎の手によって出現し、神崎士郎の意思のままに行動します。

故に、オーディンは神崎士郎が操作するPC(プレイヤーキャラクター)だと考えることができます。

しかし、神崎士郎はGMです。PL(プレイヤー)ではありません。
PLの存在しないキャラ、GMの操作するキャラ。我々はこのキャラをNPC(ノンプレイヤーキャラクター)と呼びます。

仮面ライダー龍騎の作品構造は、それぞれのPLが仮面ライダーというPCを操作し、ライダーバトルで勝利するというゲーム的な構造を取っているという意味がお分かりいただけたでしょうか?
この構造は、神崎士郎というGMと、オーディンというNPCが明確に存在しているからこそ成立する構造です。
この2人の存在が、仮面ライダー龍騎をゲーム的な作品に仕上げているのです。




……だからどうしたって感じにしかならない話でしたね。
まあ、このブロマガはそんな戯言を書き散らしていくだけなので、興味が有る方だけお付き合いいただければと思います。

 

 

仮面ライダー龍騎 Blu-ray BOX 1

仮面ライダー龍騎 Blu-ray BOX 1